どっちもドア冷蔵庫を買って分かった予想外なデメリット

スポンサーリンク

先日、引っ越した時にSharpのどっちもドア冷蔵庫をヨドバシさんで購入しました。

2016-09-09_21h11_24
なんでどっちもドアの冷蔵庫を買ったのかというと、引っ越す事が多いので、置く場所に困らないどっちもドアが良いかなと思ったからなんですが、買ってから1つだけ微妙に煩わしく感じた点がありました。

スポンサーリンク

どっちもドア冷蔵庫の難点

何かというと、ドアが勝手に閉まってくれないんです。

どういう事かというと、普通の冷蔵庫って、閉める時、すごく弱い力でちょっとドアを押せば、後はゆっくりと扉が閉まるじゃないですか。キ~~~パッタン。。みたいな。

でもどっちもドアって、弱い力でちょいっと押しても、金具に押し返されて閉まらないんです(汗)。キ~~~~ボヨーン。。みたいな感じで。。

まあ、少し強めにドアを押せば、パタンとちゃんと閉まってくれるんですが、この力加減が微妙に煩わしく感じます。

私のように几帳面な人(自分で言うな)なら、ドアが閉まるまで手で押してガチャっと閉めれば良いだけなんですが、

ウチの嫁のように適当な人だと、ドアをちょいっと押して、閉まったのを確認しないですたこらどっかに行ってしまうので、ドアが開きっぱなしになってしまいます(汗)。特にお子さんのいる家庭なんかは、頻繁にドアの開けっ放しが起こりそうだなと(汗)

実は私が買ったこのシャープのどっちもドア、冷やす性能はすごく良くて、気に入ってたのですが、初期不良品だったらしく、ドカバキと幽霊ラップ音現象のような騒音がすごくて眠れない状態だったので、この後、後日返品して(ヨドバシさんの対応に感激)、どっちもドアじゃないパナソニック製の冷蔵庫になりました。

普通の冷蔵庫に戻ってみて、改めてドアが簡単に閉まるって意外と重要だなと思いました。
「ちょっと冷蔵庫のドアが開いてるじゃない!」という家庭内のつまらない喧嘩の原因を産んでしまうという点では、品種改良頑張って欲しいですね。

結局イライラや喧嘩の原因ってこういう些細な事だったりしますからね。
以前はすごく小さなボロい冷蔵庫だったので、いつも嫁との食材スペースの取り合いで怒鳴りあってましたし、ドアクッションが傷んでたので、やっぱりちゃんと閉まらなくて、それで注意しあったりと喧嘩の原因になってましたから。

そんなわけで、どっちもドアタイプの冷蔵庫の購入を考えてる人は、お店でふんわりとドアを開け閉めして、ちゃんと閉まるか感触を確かめてから購入した方が良いと思います。