ゴミ箱が生ゴミ臭い時の対策に密閉容器が大活躍!

スポンサーリンク

うちは週2回、燃えるゴミの回収が来ます。それでも4日間の間に生ゴミ類がゴミ箱からぷーんと臭い出してしまう事が多々あります。

ゴミ箱に貼る銀炭シートなんかも多少は助けになるのですが、やっぱりゴミ箱を開けると臭ってくるわけです。ジップロックも試しましたが、まったく役に立ちませんでした。

2016-11-02_09h40_21

最近では生ゴミ対策として、ゴミを冷凍庫に入れるなどの方法もありますが、
私は密閉容器を買ってきて、密閉容器に生ゴミは入れるようにしました。

2016-11-02_09h41_18

普通のゴミ箱とは別に6Lの漬物用容器を買ってきました。

 

100円ショップの容器だと、密閉性が悪かったり、小さいのしかなかったりだったので、しっかりした物を購入しました。

スポンサーリンク

臭うものだけ別のビニールに

まず、「これは後々臭うな」ってものが出てきた時は、それは別のビニールに入れるようにします。

例えば、大根の皮なんかもすごく臭う事が多いので、剥く時にスーパーのビニール袋を出して、そっちに入れて結んでから、ゴミ箱に捨てます。魚の骨や皮、排水口ネットなんかも大抵そうします。

で、それらのゴミは密閉容器に入れてしまえば良いわけですが、
ただ、毎回密閉容器に入れるのも面倒ですよね。

なので私の場合は、そのままゴミ箱に捨ててみて、もしそれが臭いだしたら、そのゴミだけ密閉容器に移動するようにしてます。というのも、そのままゴミの日までまったく臭わない時も結構あるので。

密閉容器はホントに臭わない

密閉容器に移すと本当に嘘のように臭いがもれなくなります。
ゴミ箱もフタをしていればそんなに臭いは漏れないですが、やはり開閉が多いので、臭う一部のゴミだけ密閉容器に移動しちゃうのが一番ですね。

密閉フタの臭わないゴミ箱も売ってますが、それだけを使うとなると、結局しょっちゅう開け閉めするので、開けた時に臭うわけです。

なので、臭う物専用に密閉出来るゴミ箱をもう一つ用意するのが一番なわけですが、あんまり場所が取れないという人は、大きめのタッパーや漬物容器などを使えば良いと思います。

臭うゴミはごく一部

臭うゴミってほんと一部なんで。生肉が入ってたトレイなんかはざっと洗えば臭わないです。
生肉自体を捨てる場合(例えば鳥の皮)なんかは、そのまま密閉容器に捨てるか、もしくは焼いてしまえば腐りづらくなるので臭わないですね。

調理しても臭いのはやっぱり魚系ですね。あとはカイワレの根っこなど。そういう系は予め別のビニール袋に入れておいて、臭うようであれば密閉容器に移動すればバッチリですね。

実際、私も密閉容器に移動するものって案外少ないです。使わずに済む週も結構あります。それだけ臭うものって限られてるんだなぁと。

なので、その臭う物が入る程度の大きさの密閉容器があれば十分ですね。赤ちゃんのおむつとかなってくると量が多いでしょうから、それは臭わないタイプのゴミ箱を買っちゃった方が良いと思います。