大塚家具での買い物の仕方。見てるだけでも大丈夫!

スポンサーリンク

私は家具はIKEAで買う事が多いのですが、IKEAクオリティでは物足りないって時は大塚家具に迷わず向かいます。

2016-10-22_12h37_16

なんと言っても品揃えが他店を圧倒してますし、ハイセンスなデザインのものが多く、それなりの値段のものから超高級品まで置いていて、それを実際に見て試し放題な所が素晴らしいです。

ただ、こういう家具屋さんってなんか店員に張り付かれて息苦しいイメージがありませんか?
ここでは大塚家具の店員さんの事や、気軽に利用する方法をお教えします。

スポンサーリンク

大塚家具のシステム

大塚家具はショールームです。ショールームというのは、お店というよりは展示場です。
つまり座り心地や使い心地を試すためにあります。なので押し売りしてくるという事はありませんし、実際にじっくり試させてくれます。

展示品なので即日は買えない?

ショールームなので、お店に置いてある家具は売り物ではありません。と言ってももちろん置いてあるものは本物です。

なので欲しい商品がある場合、店員さんに「これ今在庫ありますか?配送まで何日位かかりますか?」と聞くと、店員さんが配送センターやメーカーに在庫があるか調べてくれて、この商品だと〇〇日かかりますというのを教えてくれます。

例えば、私の場合、大塚家具さんで実際に試してみて、どうしても欲しかった商品があったのですが、なんとメーカー在庫自体がちょうどない状態で、2ヶ月以上待ちと言われました。しかも楽天やアマゾン、他の家具屋を当たってみても、どこも在庫を保有しておらず、大塚家具さんだけが唯一展示品としてその商品を保有している商品でした。

なので「今すぐ欲しいんで、この展示品を買う事できませんかね?」と聞いてみた所、「値引きとかできないですし、展示品なんで多少使用感とか残ってますが、それでもよろしければ」と言う事になり、私はその日にその展示品をその場で買って、カーシェアの車で持ち帰りました。

その場でパパっと展示品を厚手のビニールで包んでくれて、車に店員さんが積んでくれました。私のように、展示品を買ってくお客さんも結構いるらしいです。

来店しただけでポイントがもらえる

大塚家具は今話した通り、ショールームという形式を取っているので無理に買え買えオーラを出してきたりはしません。実際に大塚家具の会員カードを持ってる場合、何も買わなくても来店しただけで来店ポイントというのがもらえます(月1回まで)。

だから、買わなくちゃ申し訳ないかなぁ。。なんて微塵に思う必要はありません。
店員さんも「わざわざ見に来て頂いてありがとうございます」といつも言ってきますしね。

私も散々店員さんに教えてもらって「ん~やっぱこれだ!っていうのがないし、納期まで1ヶ月とか言われちゃうと待てないんで、今回はいいですわ。考えときます」と言って買わずに帰るなんてしょっちゅうですけど、それでも帰り際に向こうから「当店のカードをお持ちでしたら、来店ポイントだけお付けしますけど」と言ってポイント付けてもらって、玄関で「わざわざ遠いとこお越し頂いてありがとうございます。」と見送ってもらう事も結構あります。

店員さんにマークされる?

私の実体験から言うと、大塚家具の店員さんは来店から30分はまず話しかけてきません。
受付に行くと「お探しのものとかあれば、気軽に声をかけてくださいね。パンフレットどうぞ」と、何がどこに置いてあるかのフロア案内図をくれます。

で、じっくり自分のお目当てのフロアに行ってあーでもない、こーでもないと試して悩みます。

で、ずーっと同じフロアで眉間にシワを寄せながら30分くらい吟味してると、店員さんが来て、「なにか在庫チェックとか欲しい色とかあれば、お調べ出来ますので、言ってくださいね」という感じで話しかけてきます。

で、この後ぐらいから、徐々に一人の店員さんがずっと近くに立ってるようになり、時折「これは他にもサイズと色がありまして、この生地はひんやりするタイプなんですよ」のように、解説してくれたりします。

店員にマークされるのが苦手な人はこの辺りから、ちょっとウザイなぁと思うかもしれませんが、決してこれ買いなよ的な事は言ってこないので、その店員の事など気にせず引き続き試しまくって大丈夫です。

最初はじっくり見せるシステムなんだと思う

私の経験から言って、毎回最初の30分はめちゃくちゃ空いてる平日に行っても店員さんがまるで私など存在しないかの如く寄ってこない所を考えると、そういうシステムなんだと思います。

たぶん監視カメラかなにかでお客さんが来店するのを見ていて、そのお客さんにまずは自由に店内を見て周ってもらって、お客さんが1つのフロアで吟味しだした所で、担当店員1人が出動し、退店までそのお客さんをサポートというシステムなのだと。

店員さんの知識は豊富!

店員さんの知識はかなり豊富な方だと思います。私が大塚家具ではなく、大川家具に行った時は店員のあまりの無知さ(しかも時々タメ口のおばちゃん)に閉口した事があります。私の方が遥かに詳しいじゃんってくらい無知だったので本当に焦りました。その辺、大塚家具の店員さんは、一つ一つの商品の特徴やメーカーの特徴をちゃんと解説して試させてくれるので、安心して買えます。

例えば、デスクチェアだったら、それぞれの椅子のスイッチ類の使い方を実演してくれますし、カーペットだったら、実際に地面に敷いたり、わざわざソファフロアに持っていって、ソファとの色のマッチング具合なども試させてくれます。

2016-10-22_12h39_52

この辺、本当にその商品に納得するまで徹底的に試させてくれるので、大塚家具は素晴らしいなって思います。もちろんどれも気に入らなかったら「うーん、ちょっと考えときますわ。」と言って、買わずに去れば問題ありません。

大塚家具で実際に商品を買う時の流れ

まず、大塚家具はネット販売していません。

ここ重要です。例えば、ニトリなんかは、お店で見て、帰った後、やっぱりあれ欲しいなぁって思った時は、ネットで商品検索して、ネットからオーダーする事も出来ます。

大塚家具の場合は、置いてある商品がネットでは1部しか公開されていません。
なので、迷った時は、商品と商品タグの写真をスマホで撮っておくと良いです。

2016-10-22_12h40_36

で、あとで欲しくなった場合は、電話で商品名を伝えれば買う事も可能と言ってました。
(その場合、どうやって支払うのかは不明ですが、きっと銀行振込かなにかになるのではないかと)

商品の写真を撮るのを特に止められた事もないですし、店員さんに「ちょっと後で欲しくなった時のために写真撮っといていいですか」と聞いた時も快諾してくれました。

送料は無料で、最低価格保証

基本的に大塚家具の商品は首都圏であれば、商品の大きさや個数に関係なく送料が無料です。
しかも部屋まで入って組み立て設置もやってくれますし、階段上げも3Fくらいまでなら追加料金もかからない場合がほとんどです。

あと、最低価格保証というのも掲げていて、商品が相場より高い場合、スマホ画面を見せて、「この商品楽天だとこの位の値段なんですけど、安くなります?」という感じで交渉すると、値下げもしてくれます。

まずは、在庫チェック

とにかく欲しい商品があったら、在庫があるかを店員にどんどん聞いて、配達するとしたら何日後に来るのかも聞きます。

で、「この色、サイズなら今在庫あるんで、1週間後には配達できますね」のように教えてくれるんで、その場で「じゃあこれ買います」と伝えても良いですし、「そうですか。もうちょっと他のもじっくり見てみますね。」と言って、買わなくてももちろんOKです。

購入時にはお茶が出る(笑)

で、買う事になったら、店員さんがテーブルに案内してくれます。
ここで「お茶、コーヒー、オレンジジュース、どれになさいますか?」と聞かれるので、飲みたいものを頼むと無料で出してくれます。その飲み物をチビチビやりなりがら、配送日や、部屋への搬入方法などを決めていきます。

で、お支払い(クレジットカードも可)を済ませ、明細をもらいます。領収書も頼めば別で出してくれます。

初めての購入時に大抵会員カードも作ってくれます。ポイントが貯まるので、次回ポイントを使う事も出来ます。

駐車場は有料、買えば無料

ちなみに車で行った場合、店にもよりますが、有料駐車場の所が多いです。ただ商品を購入した場合はもちろん無料になります。

配達は早くても1週間

ヨドバシカメラの電化製品のように即日配送とはいきません(汗)。大抵どの商品でも早くても1週間位はかかります。商品の色によっては、在庫がなかったりで、1ヶ月や2ヶ月待ちというのもソファなどだとありますね。

とにかく恐れず行ってみよう!

昔は大塚家具というと、一見さんお断り的な雰囲気もあったらしいですが、今は体勢が変わって、気軽に入れる店になりました(社長と会長の経営方針の違いで親子対決になってるなんてニュースもよくありますが)。

家具って高いですから、買うなら試したいですよね。試さずネットで買って後悔するよりは、一度試すだけでも大塚家具に行くのはありだと思いますし、

購入時も他店やネットショップより高いと感じたなら、それを見せて値段交渉してみるのもありです。最低価格保証を掲げてるわけですから、交渉に応じてくれないなら、「ちょっとその値段だと決められないんで、考えときます」と言って買わないで帰ったって全然良いわけですし。

なにより店員さんがまともなんで、商品選びの知識が付きますし、
押し売りとか変な物ススメてきたりしないんで、気持ちよく安心して買い物できます。

あり得ない金額の高級家具を試して、お金持ちな生活を疑似体験する事もできますしね(笑)。
家具選びに迷ったらぜひ一度足を運んでみる事をおすすめします。